間があいてしまってすみません。
みっくん(光圀)預かり5ヶ月となりました。

すっかり馴染んだ光圀みっくん、文字で何かを伝えたくても浮かんで来ないほど違和感無く家猫生活をしています。
何よりも見ていただくのが一番と写真と動画を紹介しますので。
え? 文字が打てないんだろうって? し~~~っ、それはねぇ・・・(笑)

以前の預かりっ子千寿以外は乗らなかった冷蔵庫の上に乗ることを覚えたみっくん

日向ぼっこで裏返しのみっくん

コピー機の上のみっくん

ヒトの手からちゃんとおやつを食べられるようになったみっくん
そうそう、爪を切ることができないみっくん どうなるかと心配していましたがこんな風に抜けるんですねぇ。

今まで薄い鞘しか見たことが無い預かり人、初めての経験に思わず写真を撮りました。
最近のみっくんブームの新聞紙遊び。
朝から一人でガサガサとよく遊びます。
柱まで押していって・・・

止まっちゃったよ~と振り返るみっくん、戻して広げるとまたガサガサガサ~っと押して行きます(笑)

猫饅頭みっくん、実際はこの写真ほどおデブさんではありませんよ。
ダイエット?してるんだけどなぁ~
猫らしい猫のみっくん、この瞳の先にあるのはなんだろう。
この5ヶ月で表情が随分柔らかくなりました。
来た頃は朝晩のご飯を即!残さず平らげていましたが、最近はちょびっと残してみたりするようにもなりました。
(数分で戻って結局は全部食べますけど 笑)
「今食べなければ」という事にもすこ~し心に余裕が出てきたようです。
うるさい孫達が来ると起きて来て同じホカペの上で香箱を組んで一緒に過ごすようになったし、新聞紙の下で振るじゃらしで孫と遊んだりするようにもなりました。
触らせてくれるようになるまでもう一息(かな?)
ゆっくりゆっくり向き合っていきます。
力不足でみっくんにはちょっと申し訳ない気がしている今日この頃の預かり人です。
スプレー・異食癖・コード類の悪戯・ゴミ漁り・戸を開けて出たがる等々の問題行動は一切無く、安心して暮らせます。
みっくん、一緒にがんばんべぇ~~
チーム福猫1にゃん終わればまた1にゃん
猫飼い上級者のご応募 お待ちしています。
みっくんに ポチッと応援お願いします。
スポンサーサイト